妊娠中期になると気になってくるのが赤ちゃんの性別。
さて、エコー機器が発達したこの令和の時代に医師が性別を見間違えることって本当にあるのだろうか。
妊娠後期に「女の子かな?」って言われてピンクの洋服買っちゃったけど、生まれたら男の子でびっくり!
20週の妊婦検診で「男の子」って言われたのに、24週になったら「やっぱり女の子」って言われました
・・・あるにはあるみたいです。
性別の判定が間違っていたケースとしてこんな情報もみかけました。
判定が変わる確率
女の子 → 男の子 20%
男の子 → 女の子 5%
でもこれ、本当!?
どこかでちゃんとした統計取ったわけでもなさそうですよね。
ネットで体験談とかを調べていると「女の子から男の子にはよく変わるけど、逆はないよ〜」って言っている人が多い印象。
とはいえ、ネットの情報も10年以上前の体験談だったりして、今の時代の実際のところどうなの!?っていうのはわからない。
なので、助産師外来のときに助産師さんに聞いてみました。
助産師さんに聞いた!性別判定が変わることはあるのか
エコーの機械も発達した最近で、性別判定を間違えることはあるのだろうか。
私の通うクリニックでは26週頃の妊婦検診で助産師外来があって、助産師さんにじっくり話を聞いてもらう機会がある。
医師より助産師さんの方が話しやすいこともあるし、エコーの時間も長めに取ってくれる貴重な機会。
26週といえば、もう性別がわかっていることも多い週数だね。
性別の見間違いって実際にありますか?
もちろんあるよ~。週数が早いほど紛らわしいことも多いから、うちでは22週以降しか性別は答えないようにしているよ。
20週の胎児ドックでも性別は確認してるけど、まだ妊婦さんには伝えていないの。
妊婦さんって「エコーと言えば性別!」って思っている人多いけど、実際にはもっといろいろ細かいところを見てるの。
性別よりも赤ちゃんが元気かどうかの方が大事でしょう。性別にそんなに捉われないでって思う(笑)
そうですよね。何よりもまずは元気でいてくれることを喜ばないと。
次からは検診のとき、「赤ちゃん元気だったら、性別も見てもらえますか?」と聞くことにしよう。
男の子から女の子に変わることはあり得ないですか?
あり得なくはないかな。
シンボルが見えたけど実はへその緒だったり手や足だったり別のものが映ってたり。
とはいえ、週数に応じた生殖器の位置や形や大きさ全てを加味して判断するから、先生に断言されたならあまり間違いはないだろうね。
赤ちゃんの姿勢によっては見えにくいとか、わからないってこともあるわよ〜
見間違いは少ないとはいえ、今の時代もないわけではないらしい。
女の子から男の子に変わることは多いですか?
どうかな、「シンボルがあったら男児、なかったら女児」のような見方はしていないからあまりないかな。
女の子なら外性器の形状はもちろん、週数経てばおなかの中の子宮や卵巣まで見えるようになるから、私たちはそれも確認した上で「女の子です。」って伝えているよ。
妊婦さんに伝える時にはわかりやすいように「ついてないから女の子」とだけ説明することもあるけどね。
昔と違って今はシンボルが見えないから女の子という安易な判断はしていなくて、ちゃんと「女の子の証拠」も見えるようになっていると。やはり医学は進歩してる!
女の子から男の子、男の子から女の子、どちらの変更が多い?
どちらも少ないという意味で、同じくらいじゃないかな。
性別が変わるのが10人に1人もいないというなら、逆に20人に1人くらいはいるのかな!?
性別を見るなら2Dよりも4Dの方が確実ですか?
私たちはおもに2Dで見ているよ。でも、妊婦さんからしたら4Dの方がわかりやすいでしょうね。
へぇ、それは意外。専門家からすると2Dの方が見やすいのか。
ということで、現役助産師さんの話によると、妊娠中期22週くらいを超えると、医師が断言した性別判定が逆転することはほとんどなさそうです。
とはいえ、絶対ないというわけではない。実際に何らかの見間違いで性別が変わったことは最近もあるらしい。ただし、ごくごく稀なレアケース。
性別が逆転する確率が高いパターン
途中で性別の判定が変わる可能性は以下のようなケースが考えられそう。
1) 週数が早い
週数が経過するほど性別判定の確実性は増していく。
妊娠10週頃まで | 男女差はない |
妊娠12週頃〜 | 外性器に差が出てくる |
妊娠16週頃〜 | 早いと性別がわかることも |
妊娠20週頃〜 | 性別判定しやすくなる |
妊娠24週頃〜 | 外性器がほぼ完成する |
妊娠5ヶ月くらいで「これがシンボルかな?」くらいの見え方だとまだまだ覆る可能性はあるかもしれません。
私は一人目(男の子)のときは、30週の妊婦検診で陰嚢の中に2つ精巣があるのをエコーで見せてもらいました。ここまでしっかり見えるとさすがに逆転はなさそうですよね。
女の子の場合は子宮や卵巣が見えるらしいので、そこまで確認できたらもうほぼ100%確定と言えそうですね。
2) 体勢が見にくい
体勢によっては股の部分が見にくいこともある。
- 逆子
- 後ろ向き
- 膝を折り曲げている
- 足を閉じている
などの場合は、性別が判定しづらいらしいです。
3) 違うものを誤認する
へその緒、手、足などが邪魔で見間違えるケース。
ちょうどいい位置にあると、見間違えてしまうこともあるらしい。
赤ちゃんって両手を万歳しているか、指しゃぶってるイメージが強いんだけど、本当にそんな都合よく股の付近に手を置くことなんてあるんだろうか?と思ったけど、
・・・稀にあるみたいです。
赤ちゃん、実はいろんなポーズができるみたい。こんなふうに。
子宮の中では羊水にぷかぷか浮いている状態だから、意外と体勢は自由自在なのかも。
4) 医師による
医師の中にはあまり性別を見たがらない医師もいるみたいです。
ベテランの医師だとサッと見ただけでほぼ確実にわかるんだろうし、性別見るのが得意じゃない・伝えたくないタイプの医師だとサッと見ただけだと間違えそうですよね。
妊婦検診は性別を調べるための時間ではなくて赤ちゃんと妊婦の健康状態をチェックするための時間。
性別判定はおまけのサービスなので、なかなかじっくりと時間を割けないのは納得できます。
信じるな!迷信と周囲の戯言
妊婦と性別のジンクスってめちゃくちゃたくさんある。
おなかが突き出てると男の子だとか、つわりが軽いとどっちだとか、顔つきがどうだとか・・・数えきれないほど。
お腹見て、「おなか突き出てるから絶対男の子よ!」とか自信満々で言ってくる人々(笑)
親戚のおばさんにも「私は生まれるまで男って言われてたけど、女だったからびっくりしたんだよ!だからエコーなんてあてにならないって!」とか言われたなぁ。
いや、30年前の話されてもね・・・。
性別についていろいろ言ってくる人って結構多いですよね。
いずれにせよ、妊娠・出産に関してあーだこーだと言ってくる人たちってだいたい自分自身の経験からしか話していないので、聞き流しましょうね。
妊娠も出産も性別も、非常にセンシティブな話題。
人によっては何言われても気にならない人もいるし、少し悩みがある人、なんかもう受け入れられないくらい追い詰められている人もいるくらいです。
デリカシーのない人、私は嫌いです。
結論:稀に性別が変わる可能性はある
妊娠中期以降、医師に判定された性別が変わる可能性はあるようです。
男の子だと言われたけど女の子かもしれない。
女の子と言われたけど男の子かもしれない。
「生まれたら違った」は今令和の時代でもごくごく稀だけど実際に起こっています。
女の子希望の妊婦さんなら、男の子だということを受け入れる心の準備をしながら、もしかしたら女の子かも?という淡い期待くらいは持ってもいいかも!
【参考】性別判定エコー写真
私の場合は、覆らなかったケースです(笑)
参考までにエコー写真貼っておきます。
男の子判定したエコー(妊娠20週)
お股を下から撮ったエコー。
両太ももの間にシンボルらしきものが見えます・・・
男の子判定したエコー(妊娠24週)
こちらも股の下から撮ったエコー。
股の間に陰嚢が見えます・・・
コーヒー豆みたいに見えるけど、陰嚢です。
位置的には男の子で納得なんだけど、形だけならコーヒー豆(女の子のシンボル)だよね。
男の子判定したエコー(妊娠30週)
30週のエコー。
「陰嚢の中に精巣が見えて、陰茎もはっきり見える」と説明された。
ここまでくれば完全に男の子だね。
シンボルの右下にあるミッキーマークみたいのはへその緒の断面だそうです。ミッキーマークの黒い部分は血管なんだって。シンボルとへその緒、ずいぶん近い位置にあるなぁ。
私は女の子が欲しくて結果2人とも男の子だったけど(笑)
産んだ今では2人ともとっても可愛くて、この2人を産んで良かったなと心から思っています。
コメント